この記事を読まれている多くの方は、教育担当者様かと思います。
よく、「Eラーニングとオンライン研修のどちらが良いですか?」という質問を受けることがあるので、この違いについて、整理することにしました。
Eラーニング研修とオンライン研修の違い
Eラーニングと一口に括ってしまうと概念はとても広いですが、「インターネットを介して、各人のデバイスで、各人のベースでコンテンツを視聴するもの」と言ってよいでしょう。
一方で、オンライン研修は「インターネットを介して、各人のデバイスで、決められた日時で、講師とともに学習を進めていくもの」です。
つまり、「時間の使い方」と「コミュニケーションの有無」に違いがあります。
Eラーニング研修とオンライン研修どちらが良いのか?
教育担当者様から、よく受ける質問「Eラーニング研修とオンライン研修どちらが良いのか?」についてですが、いつも「それぞれに良い所があるので、内容や受講者に応じて選択すると良いですよ」とお答えさせていただいています。
なぜなら、Eラーニングは「自分の好きなタイミングで好きなペースで受講できる」良さがあり、自分で学習を管理できる受講者だったり、特に不明点などが出づらい知識系コンテンツだったりには、Eラーニングは最適でしょう。
一方で、自分で学習を管理することに慣れていなかったり、足並みを揃えて学ばせたかったりする受講者や、講師や受講者間で双方向のコミュニケーションをとり学びを深めたほうが良いコンテンツには、オンライン研修が最適です。
ぜひ、内容や受講者を踏まえて、ご検討いただければと思います。
研修内製ナビについて
アヴァンサーレの「研修内製ナビ」は、企業の『研修内製化』をご支援するサービスを提供しています。
『研修内製化』において、人事担当者様が最も苦労する、“研修テキストの作成”と“研修講師としての準備”の2点をサポートするため、「講師マニュアル付きの研修テキスト」のご提供をしております。
また、マルチタスクで忙しく、日々の情報収集はなかなか難しい人事担当者様にとって、手軽に読める本記事のような人材育成お役立ち情報を不定期で更新しております。